久々にスキンケアのことぶつぶつ言っとこ。
3月、なぜ肌の調子が悪いと感じるのか。
一言で言うと
お手入れ不足。
なんですけど、
この時期って、肌環境最悪なんです。
だから必要なお手入れをしないと、
不調が起こりますよってことなんです。
では何すればいいってのよ?
それは
①洗顔
②保湿
③UVケア
以上。
なんで?なんで必要か?
①洗顔
古い角質&皮脂
まず、長期にわたる乾燥環境から肌自身が守れる
力が激ヨワになってます。
肌表面には古い角質が溜まってごんわごわ。
これちょっとやそっとじゃ落ちないです。
この時期からじんわじわ
皮脂の分泌量が増えます。
メイクオフするとき肌触って、ゴワゴワ、
ざらざら、洗顔後まだ肌に皮脂が残ってる
感あれば注意です。
そして、、、私これが一番いや。
花粉&PM2.5。
皮脂がじんわりでている肌表面に、
くっつくんです。ちゃんと落とさないと、
肌荒れの原因となるわけです。
ちなみに春って風強いですよね。
空気中のチリ、ホコリも絶賛肌に付着します。
要するに、3月の肌表面って、
花粉チリほこりホイホイ
状態ってことですね。
あー嫌だ。
だからしっかりメイクオフ!
しっかり洗顔!
をして、肌を清潔にする!
が必要ってことです。
私はW洗顔派です。
メイク落としは、自分が使っているベースメイク
のメーカーが作っているメイク落としを選びます。
しっかり落ちるように年中オイルです。
洗顔は固形のものを選びます。
洗い上がり、余分な油膜が残らないので
スキンケアの入りが良いです。
洗顔で肌のゴワゴワ、ざらざらが落ちない時は
スクラブ洗顔か、酵素洗顔か角質除去できる
拭き取り化粧水がおすすめです。
肌状態が気になる時は、
オイル美容液で肌をふやかしてから
拭き取り化粧水するとか、パウダー状の
酵素洗顔使用がおすすめです。
②保湿
水分を与える&逃さない
これって、普段当たり前のようにやってる
ことだと思うんですよ。
ここでは逃さないってことがポイントです。
食事に例えるなら水(化粧水)ばっか飲んでたら
ヘロヘロになって力なくなってしまいます。
栄養をしっかり補って、体内で力に変えること
ができるようにバランス良く食べないとダメです。
食べ過ぎは肥えてしまいますから要注意。
この時期私の保湿法は、
導入美容液+化粧水+美容液。
乳液は使いません。
乳液の油分って、なんとなく肌柔らかくしている
だけのような気がして
私は21歳から使用していません。
化粧水は、角質ケアができるものを選びます。
美容液はオイルベースのものを選びます。
肌の真皮まで届く美容液で、
油分を効率よく補います。
と、言うより私にできるスキンケアって
3ステップが限界。
だから、本当に必要なケアしかしません。
③UVケア
肌トラブルの原因をほぼ占める大ボス
紫外線
UVケアについては、過去にもぶつぶつ言ってる
のですが。
これ、ほんっとーに大事です。
紫外線って、シンプルに言うと
刺激
なんですよ、だからその刺激で肌が攻撃され
瀕死状態になりかねないってことなんです。
毎日戦場に肌行かせてるようなもんです。
この時期は紫外線A派が強く、
シワやたるみの原因になります。
光老化。
怖いですよ。
紫外線A派は雲すり抜けてやってきますからね。
メイクのベースにはしっかりUV効果のあるものを
選ぶと◎です。
ここまでぶつぶつ言ってきた必要なお手入れを
戦国時代の武士に例えると、
①戦でボロボロになった
鎧を脱ぎ捨てる。(洗顔)
②腹が減っては戦はできぬ。
しっかり栄養。(保湿)
③飛んでくる槍を跳ね返す
強固な鎧を身につける。
(UVケア)
以上。
これさえしっかりできていれば、
この時期の肌もツルピカキープできるし。
もうすでに不調が出ていても、
不安にならず、丁寧にケアすれば、
回復してきますよ。
と、言うのも今まさに私の肌がズタボロ。
1週間ほど素肌で過ごしてしまい、
ゴワゴワベッタリヒリヒリ敏感肌状態に。
どうにかせねばと、記録してみました。
では。

人気ブログランキング
3月、なぜ肌の調子が悪いと感じるのか。
一言で言うと
お手入れ不足。
なんですけど、
この時期って、肌環境最悪なんです。
だから必要なお手入れをしないと、
不調が起こりますよってことなんです。
では何すればいいってのよ?
それは
①洗顔
②保湿
③UVケア
以上。
なんで?なんで必要か?
①洗顔
古い角質&皮脂
まず、長期にわたる乾燥環境から肌自身が守れる
力が激ヨワになってます。
肌表面には古い角質が溜まってごんわごわ。
これちょっとやそっとじゃ落ちないです。
この時期からじんわじわ
皮脂の分泌量が増えます。
メイクオフするとき肌触って、ゴワゴワ、
ざらざら、洗顔後まだ肌に皮脂が残ってる
感あれば注意です。
そして、、、私これが一番いや。
花粉&PM2.5。
皮脂がじんわりでている肌表面に、
くっつくんです。ちゃんと落とさないと、
肌荒れの原因となるわけです。
ちなみに春って風強いですよね。
空気中のチリ、ホコリも絶賛肌に付着します。
要するに、3月の肌表面って、
花粉チリほこりホイホイ
状態ってことですね。
あー嫌だ。
だからしっかりメイクオフ!
しっかり洗顔!
をして、肌を清潔にする!
が必要ってことです。
私はW洗顔派です。
メイク落としは、自分が使っているベースメイク
のメーカーが作っているメイク落としを選びます。
しっかり落ちるように年中オイルです。
洗顔は固形のものを選びます。
洗い上がり、余分な油膜が残らないので
スキンケアの入りが良いです。
洗顔で肌のゴワゴワ、ざらざらが落ちない時は
スクラブ洗顔か、酵素洗顔か角質除去できる
拭き取り化粧水がおすすめです。
肌状態が気になる時は、
オイル美容液で肌をふやかしてから
拭き取り化粧水するとか、パウダー状の
酵素洗顔使用がおすすめです。
②保湿
水分を与える&逃さない
これって、普段当たり前のようにやってる
ことだと思うんですよ。
ここでは逃さないってことがポイントです。
食事に例えるなら水(化粧水)ばっか飲んでたら
ヘロヘロになって力なくなってしまいます。
栄養をしっかり補って、体内で力に変えること
ができるようにバランス良く食べないとダメです。
食べ過ぎは肥えてしまいますから要注意。
この時期私の保湿法は、
導入美容液+化粧水+美容液。
乳液は使いません。
乳液の油分って、なんとなく肌柔らかくしている
だけのような気がして
私は21歳から使用していません。
化粧水は、角質ケアができるものを選びます。
美容液はオイルベースのものを選びます。
肌の真皮まで届く美容液で、
油分を効率よく補います。
と、言うより私にできるスキンケアって
3ステップが限界。
だから、本当に必要なケアしかしません。
③UVケア
肌トラブルの原因をほぼ占める大ボス
紫外線
UVケアについては、過去にもぶつぶつ言ってる
のですが。
これ、ほんっとーに大事です。
紫外線って、シンプルに言うと
刺激
なんですよ、だからその刺激で肌が攻撃され
瀕死状態になりかねないってことなんです。
毎日戦場に肌行かせてるようなもんです。
この時期は紫外線A派が強く、
シワやたるみの原因になります。
光老化。
怖いですよ。
紫外線A派は雲すり抜けてやってきますからね。
メイクのベースにはしっかりUV効果のあるものを
選ぶと◎です。
ここまでぶつぶつ言ってきた必要なお手入れを
戦国時代の武士に例えると、
①戦でボロボロになった
鎧を脱ぎ捨てる。(洗顔)
②腹が減っては戦はできぬ。
しっかり栄養。(保湿)
③飛んでくる槍を跳ね返す
強固な鎧を身につける。
(UVケア)
以上。
これさえしっかりできていれば、
この時期の肌もツルピカキープできるし。
もうすでに不調が出ていても、
不安にならず、丁寧にケアすれば、
回復してきますよ。
と、言うのも今まさに私の肌がズタボロ。
1週間ほど素肌で過ごしてしまい、
ゴワゴワベッタリヒリヒリ敏感肌状態に。
どうにかせねばと、記録してみました。
では。
人気ブログランキング
コメント