こんにちは、ユウシャイン☆です_(┐「ε:)_
ワタクシの故郷、熊本県八代市にある
日奈久温泉。
詩人、種田山頭火が愛したことで知られている。

昔ながらの風情あふれるレトロな温泉街。

その先には
日帰り温泉施設があって。

国登録有形文化財のお宿があって。



どうしようもないワタクシが歩いた先には
美しい小川があって

街中にあふれる山頭火の詩に心がしんなりなって



ただただ昔ながらの風景と自然を感じながら歩く旅。

グッドタイミングで

パカっと開いてわっしょいわっしょい♪
歌声が。
そして、ここ日奈久は
高田焼(こうだやき)が有名で
焼き物には珍しいとされる象嵌(ゾウガン)
という工芸技法で作られている。



現物写真はないけれど、
とてもとても美しい。
日奈久温泉は
国道3号線沿いにあり、
肥薩おれんじ鉄道
『日奈久駅』を下車すると行けます。
温泉街から国道3号線沿いに南下すると
美しい海が広がっていて。

ぶらりゆっくり一人旅。
におすすめ。
日奈久ちくわ
や
日奈久みそ
も美味しいよ!!!
近くにお越しの際は、
ぜひ”よってかんね”(お立ち寄りください)
写真だらけだった!
ではまた🙋♀️


最後まで読んでいただきありがとうどざいます🕺
ランキングに登録しております😳
下にいるトマトをクリックしていただけると
とっても嬉しいです🥺励みになります🥺

にほんブログ村

ワタクシの故郷、熊本県八代市にある
日奈久温泉。
詩人、種田山頭火が愛したことで知られている。

昔ながらの風情あふれるレトロな温泉街。

その先には
日帰り温泉施設があって。

国登録有形文化財のお宿があって。



どうしようもないワタクシが歩いた先には
美しい小川があって

街中にあふれる山頭火の詩に心がしんなりなって



ただただ昔ながらの風景と自然を感じながら歩く旅。

グッドタイミングで

パカっと開いてわっしょいわっしょい♪
歌声が。
そして、ここ日奈久は
高田焼(こうだやき)が有名で
焼き物には珍しいとされる象嵌(ゾウガン)
という工芸技法で作られている。



現物写真はないけれど、
とてもとても美しい。
日奈久温泉は
国道3号線沿いにあり、
肥薩おれんじ鉄道
『日奈久駅』を下車すると行けます。
温泉街から国道3号線沿いに南下すると
美しい海が広がっていて。

ぶらりゆっくり一人旅。
におすすめ。
日奈久ちくわ
や
日奈久みそ
も美味しいよ!!!
近くにお越しの際は、
ぜひ”よってかんね”(お立ち寄りください)
写真だらけだった!
ではまた🙋♀️


最後まで読んでいただきありがとうどざいます🕺
ランキングに登録しております😳
下にいるトマトをクリックしていただけると
とっても嬉しいです🥺励みになります🥺
にほんブログ村

コメント